使用する材料について
当教室では、様々な材料を取り扱っております。
お花教室で主に取り扱っているのは
・プリザーブドフラワー
・アーティフィシャルフラワー
・ドライフラワー
・天然素材のもの
等がございます。
◆プリザーブドフラワーとは?
生花を特殊加工し、生花のみずみずしさ残したまま、長く保存できるように加工されたお花です。
◆どのくらい持ちますか?
プリザーブドフラワーは枯れるわけではありませんので長期保存が可能ですが、
きれいな状態を保っている期間は半年〜1年ほどになります。
時間が経ってしまい、色褪せたり乾燥してしまったお花は破棄をして、新しいお花に取り替えてあげましょう。
◆取り扱い方法は?
水やりなどは一切必要ありませんが、プリザーブドフラワーは非常に繊細なお花です。
高温多湿や乾燥などにとても弱いため、エアコンの風や直射日光が直接当たる場所は避けてください。
◆アーティフィシャルフラワーとは?
いわゆる造花ですが、近年のアーティフィシャルフラワーは、生花と見間違うほど質の良いものや高価なものが多くなっています。
アーティフィシャルフラワーは枯れることがありませんので、外玄関のリースや一年中飾るアレンジメントなどにとてもおすすめのお花です。
◆ビジューアクセってなに?
スワロフスキーやパールを使ったアクセサリーです。
キラキラのアクセサリーは乙女ごごろをくすぐります♪
ピアスやイヤリング、ネックレス、ブレスレット、ヘアアクセなど、様々なアイテムを作ることができます。
◆金属アレルギーがあるのですが・・・
金属アレルギーの方向けの、樹脂ピアスやイヤリング、K18やゴールドフィルド
(ゴールドでコーティングした素材)などもご用意しております。
ビジュー部分はUVレジンで接着致しますので、レジンアレルギーをお持ちの方は着用はお避けださいませ。